各種てびきの紹介

適正使用検討委員会発

一般公開:最初の1ページのみ閲覧可能(ただし、会員のみ会員マイページより、全ページ閲覧可能)

 No.  テーマ  掲載日
 22 インスリン イコデク適正使用のてびき 2025年05月15日
 21 1型糖尿病をもつ患者に対する薬物療法支援のてびき 2024年05月22日
 20 点鼻用グルカゴン製剤(バクスミー®点鼻粉末剤3mg)の適正使用について 2024年3月6日改訂
2022年9月16日作成
 19 糖尿病薬適正使用のためのシックデイカード使用のてびき 2022年07月21日
18 「調剤および服薬管理時における経口セマグルチド錠(リベルサス®錠)の適正使用推進のための対応例 2024年2月5日改訂
2022年5月20日作成
17 糖尿病治療用医薬品のトレーニング用資材を適正に使用するためのてびき 2022年05月09日
16 「糖尿病薬物療法 継続的薬学管理のためのてびき(2021年6月20日発行)」の販売を開始 2021年10月19日
15 各種シート類の一部公開
①糖尿病患者管理シート(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第2章)
②医師への服薬情報提供書(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第2章)
③注射手技チェックリスト(質問例と確認内容)(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第5章-2)
2023年01月06日
14 くすりと糖尿病Vol.10 別冊 糖尿病薬物療法 継続的薬学管理のためのてびき(2021)正誤表について 2021年08月02日
13 糖尿病患者の継続した薬学管理に用いる様式とその活用法のてびき(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第2章) 2020年04月14日
12 臨床検査値に基づく糖尿病治療薬の適正使用に関するてびき(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第3章) 2020年7月13日改訂
2020年5月12日作成
11 適正な糖尿病治療用薬(SU薬)使用の継続的薬学管理のてびき(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第4章) 2020年6月29日改訂
2020年4月14日作成
10 適正なインスリン注射製剤使用の継続的薬学管理のてびき(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第5章-1) 2020年6月18日改訂
2020年4月14日作成
9 インスリン製剤の適正な継続的薬学管理に必要な視点と行動例(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第5章-2) 2021年06月20日
8 糖尿病治療用注射製剤に関わる「補助具」の適正使用のための留意点(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第5章-3) 2019年01月04日
7 高温環境下でのインスリン製剤の保管に関する提案(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第5章-4) 2020年04月02日
6 糖尿病治療用注射製剤の自己注射や血糖自己測定用アルコール消毒綿不足時の対処について(例示)(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第5章-5) 2020年6月18日改訂
2020年4月14日作成
5 インスリンポンプ療法、各種検体検査機器使用における薬剤師の関わり方(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第5章-6) 2020年08月20日
4 適正な糖尿病薬物療法のための低血糖対策支援のてびき(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第6章) 2020年6月19日改訂
2020年4月29日作成
3 糖尿病薬適正使用のためのシックデイルール指導のてびき(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第7章) 2020年5月27日改訂
2020年4月29日作成
2 在宅医療における糖尿病患者の継続的薬学管理(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第8章) 2021年02月15日
1 薬剤師のための糖尿病患者の継続的薬学管理のための災害対応のてびき(くすりと糖尿病Vol.10 別冊第9章) 2020年12月4日作成

 

学術集会の開催、療養指導に携わる薬剤師の全国的ネットワークの構築および学会ホームページなどで医薬品情報の発信し、療養指導のスキルアップを目指します。