令和6年 能登半島地震における災害時糖尿病医療チーム(DiaMAT)募集のお知らせ

会員各位

**********************************************************************************************
令和6年 能登半島地震における災害時糖尿病医療チーム(DiaMAT)募集のお知らせ
**********************************************************************************************

  平素より日本くすりと糖尿病学会の活動にご支援を賜り、誠にありがとうございます。
 1月1日に発生した能登半島地震から1ヵ月が経過し、被災地の糖尿病医療は亜急性期から慢性期に入りました。今後は、避難所等で生活を送る人々への医療・食事・運動に関するアドバイス、フットケア・口腔ケア等の直接支援が中心となってまいります。
 このたび、日本糖尿病学会と日本糖尿病協会が設置した「災害時糖尿病医療支援チーム(DiaMAT)」は、日本医師会災害医療チーム(JMAT)と合同で被災地医療支援を展開することができるようになりました。
 DiaMATとして派遣されるチームのリーダー医師が、各都道府県医師会JMATにチームを登録することにより、そのチームに属するメディカルスタッフも現地での医療行為が可能となります。また、現地でDiaMATとして活動するための情報や必要経費、保険等についてもJMATの協力を得ることが可能となります。
 日本糖尿病学会、日本糖尿病協会では、当面(本年2月〜3月の2ヵ月間)、集中的に被災された糖尿病のある方々の生活の質の維持を目的に、DiaMATを現地に派遣することを決定しております。このことを受け、日本くすりと糖尿病学会では、安心安全な薬物療法の提供を推進するため、DiaMATを担う薬剤師として関与していきたいと考えております。
 日本くすりと糖尿病学会所属の薬剤師のなかで本活動への参加をご希望される方は、以下URLの資料をご覧いただき、医師や他職種のメディカルスタッフとともに派遣チームを編成した上で「日本糖尿病協会DiaMAT調整本部」に直接お申し込みください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ DiaMAT募集要項:
http://www.jds.or.jp//uploads/files/branch_kankoshin/DiaMAT_recruitment.pdf
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 なお、日本くすりと糖尿病学会編・著「薬剤師のための糖尿病患者の継続的薬学管理のための災害対応のてびき」、「主に災害時のインスリン自己注射に関して」が下記URLより閲覧可能となっております。派遣準備や派遣先などでお役に立てていただければ幸いです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼URL
薬剤師のための糖尿病患者の継続的薬学管理のための災害対応のてびき
https://jpds.or.jp/net/wp-content/uploads/2022/03/JPDS_disaster_response_20201204.pdf
主に災害時のインスリン自己注射に関して(2024年1月7日現在)
https://jpds.or.jp/disaster_insulin/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 また、本件に関するご質問・お問い合わせにつきましては以下メールアドレスにご連絡をお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━
▼ 本件に関する問合せ先:
 日本糖尿病協会 事務局
 担当:堀田 様
 office@nittokyo.or.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━

 DiaMATとしてご活動されましたら、是非、活動報告を本学会へご報告いただきますようお願いいたします。
 送付先 日本くすりと糖尿病学会災害対応部会
     office@jpds.or.jp

何卒よろしくお願いいたします。

以上

2024年2月1日
日本くすりと糖尿病学会
災害対応部会