日時
2019/01/27
1:00 PM - 3:00 PM
場所
東京都済生会中央病院
カテゴリー
本研修会は、本学会が認定する糖尿病薬物療法認定薬剤師、准認定薬剤師制度申請・更新のためのプログラムです。
自己注射や血糖測定器の指導は、医師、看護師、臨床検査技師が行っている施設が多いのかもしれません。しかし、医薬品の適正使用は我々薬剤師の重要な仕事のひとつであることから、これらの基本的な知識・技能を修得しておく必要があります。
本研修会では、医療用具・機器(注入デバイス・注射針・血糖自己測定器など)の基本原理を理解し、適正に使用する手順とその理由について説明でき、実践できることを目標としています。まず、ファシリテーターより上記目標を達成するために必要な知識をレクチャーします。 その後、代表的な注入デバイス・注射針・血糖自己測定器などを用いて、自己注射・SMBGの手技を技能として学びます。最後に学んだ知識および技能に関する試験を行い、目標に到達しているか確認します。
※ 本研修会は、上記対象者以外の非会員の方も参加できます。
※ 本研修会では、随時『糖尿病の薬学管理必携 糖尿病薬物療法認定薬剤師ガイドブック』(じほう)を用いてレクチャーを進めていきます。当日持参されることをお勧めします。また、『糖尿病治療のための注射手技マニュアル』(南江堂)および『医療従事者に知って欲しいSMBG血糖自己測定手技のマニュアル』(メディカルレビュ-社)を副読本として使用することがあります。
日時: | 2019年1月27日(日)13:00~15:00 受付開始12:30 |
会場: |
東京都済生会中央病院 北棟7階第1会議室 |
受講料: | 会員3000円・非会員5000円 注:会員でホームページ登録が初めての方は、仮会員登録後、入金前に事務局までご連絡下さい。正会員にステータス処理後、会員価格での申込が可能となります。 |
|
|
申込方法: | 下記「予約」からお申込みください。 |
申込開始: | 2018年11月16日~ |
申込締切: | 本コースの受付は終了しました |
募集人数: | 70名(先着順) |
注意事項: |
|
主催:一般社団法人 日本くすりと糖尿病学会 技能研修小委員会 |
募集開始日
2018年11月16日~(定員に達し次第、受付終了)
募集期間中ログイン後に「予約」ボタンが表示されます。
非会員の方は、先に仮会員登録をして下さい。
(GOOGLEカレンダーへ登録するには、GOOGLEへのログインが必要です。)
ご予約
このイベントの予約は受付けていないか、予約できる権限のログインが必要です。